マッチボックス 1/72 サーブJ29 テュナン
【SAAB J29 Tunnan】

機体の名前の由来はご存じ「樽」。当時の最新鋭ジェット戦闘機につけるネーミングにしてはジョークが効いているというか。
(ちなみに日本語表記は「ツナン」「テュナン」「トゥナン」「トゥンナン」など振れ幅があるのですが、どれが母国語に近いのか不明なのでとりあえず「テュナン」と表記しました)
キットは懐かしのマッチボックス。いつ買ったのか思い出せないくらい昔からストックに有りました。実家の模型倉庫から発掘(笑)

当時(20年ぐらい前?)仮組みに使ったセロハンテープが劣化していますね。マッチボックス独特の、実機の色とは全く関係ない2色成型が懐かしい。
型はドイツレベルに流れたようで、今ドイツレベルから発売されているJ-29はこのキットと同じものと思われます。
ちなみにエレールからも発売されていて、一時期エアフィックスで売っていたJ-29はエレール版だったようです。
近年になって1/72ではタランガス、ホビーボスからもキット化されています。意外と人気?
デカールは流石に使えないので、別売りのデカールを以前から探していましたが、ようやく手に入りました。三芳町の「ワールドホビーショップはせがわ」で購入。
「フライングカラーズアエロデカール」と書いてあります。お店に在庫していたこのメーカーのデカールは、スウェーデン関連のものばかりでしたので、このデカールメーカーもスウェーデンの会社なのでしょうか?
印刷も綺麗でコーション類もとても細かく良い感じです。スウェーデンの国籍マークだけは自分で塗ろうとは思わないので、綺麗なデカールがあると途端に作るモチベーションがアップしますね。

スジボリが例の運河掘りなのもマッチボックスの味かとは思いますが、実機とはかなり違う事を考えると掘りなおした方が無難かなと。スジボリを埋めるのにひと手間、掘り直しでふた手間というのもマッチボックスっぽくてよろしいかと。
他に優先して作っているものがあるので、このキットの制作記更新は不定期となりますのであらかじめご了承くださいm(__)m
スポンサーサイト
COMMENT
こんにちは~。
懐かしいキットですね。
仰る通りドイツレベルから出ていますが、マッチ版は貴重です。
当時あまり人気がなかったのも要因ですね。
セロテープをひるまさんも使っていたのには笑いました。
仮組だからとセロテープ貼って結局そのままに。
時間が経つと跡が残るんですよね。
私だけではなかったとコメントしてしまいました。(笑)
懐かしいキットですね。
仰る通りドイツレベルから出ていますが、マッチ版は貴重です。
当時あまり人気がなかったのも要因ですね。
セロテープをひるまさんも使っていたのには笑いました。
仮組だからとセロテープ貼って結局そのままに。
時間が経つと跡が残るんですよね。
私だけではなかったとコメントしてしまいました。(笑)
Re: タイトルなし
じゃごろさん
当時はセロテープで仮組してましたね(苦笑)なぜマスキングテープじゃないのか。
何となく、仮組してどうにもならんとすぐしまってずっとそのままみたいな感じがします。
今になって作ってみようと思うのも、ようやく自分の技術がマッチボックスに追いついたのでしょうか(笑)
当時はセロテープで仮組してましたね(苦笑)なぜマスキングテープじゃないのか。
何となく、仮組してどうにもならんとすぐしまってずっとそのままみたいな感じがします。
今になって作ってみようと思うのも、ようやく自分の技術がマッチボックスに追いついたのでしょうか(笑)
はじめまして,
以前からROMっていましたが,コメントさせていただきます.テュナンですか?渋い選択ですね.製作頑張ってください.
なお,本文中でFCAデカールのことを言及されていますので,補足です.オーナーの人は,スウェーデン人の人で,現在USにお住まいです.webページはここ.
http://www.fcadecals.com/index.html
基本,スウェーデン系の機体のみの徹底ぶりですが,オーナーのStenさんはいい人ですよ.ドラケン用のパーツ等を買ったことがあります.
以前からROMっていましたが,コメントさせていただきます.テュナンですか?渋い選択ですね.製作頑張ってください.
なお,本文中でFCAデカールのことを言及されていますので,補足です.オーナーの人は,スウェーデン人の人で,現在USにお住まいです.webページはここ.
http://www.fcadecals.com/index.html
基本,スウェーデン系の機体のみの徹底ぶりですが,オーナーのStenさんはいい人ですよ.ドラケン用のパーツ等を買ったことがあります.
Re: タイトルなし
やすりがけさん
はじめまして。コメントありがとうございますm(__)m
デカールの件もご教授頂き、ありがとうございます!
webページも拝見させていただきました。
スウェーデンの方ならではのラインナップ、納得しました。
J29はゆるゆると進めますので、またご覧頂ければ幸いです。
はじめまして。コメントありがとうございますm(__)m
デカールの件もご教授頂き、ありがとうございます!
webページも拝見させていただきました。
スウェーデンの方ならではのラインナップ、納得しました。
J29はゆるゆると進めますので、またご覧頂ければ幸いです。
こんばんは~!!
この飛行機は面白い形してますね~
機首がなんとなく、口を開けた鰻のようで!!(笑)
けど飛行機模型は今回自分は初めて弄りましたが、
大変そう・・・(汗)
で、ひるまさんがせっかく助言してくれた、
1/48のイーグルを使わず1/72を価格の違いで購入してしまって・・・
スミマセン(涙)
自業自得で頑張ります!!(汗)
では、また~
この飛行機は面白い形してますね~
機首がなんとなく、口を開けた鰻のようで!!(笑)
けど飛行機模型は今回自分は初めて弄りましたが、
大変そう・・・(汗)
で、ひるまさんがせっかく助言してくれた、
1/48のイーグルを使わず1/72を価格の違いで購入してしまって・・・
スミマセン(涙)
自業自得で頑張ります!!(汗)
では、また~
Re: タイトルなし
テツ(8641FS)さん
はじめの頃のジェット機って、鯉のぼりみたいに正面に口開けてるの多いですよね~。
ジェット機なのに、あまり早く無さそうなデザインです(^_^)
48のイーグルは値段的に流用目的では買いづらいですよね!
でも72の部品でうまくまとめてると思いましたよ(^_^)/
完成が楽しみです!
はじめの頃のジェット機って、鯉のぼりみたいに正面に口開けてるの多いですよね~。
ジェット機なのに、あまり早く無さそうなデザインです(^_^)
48のイーグルは値段的に流用目的では買いづらいですよね!
でも72の部品でうまくまとめてると思いましたよ(^_^)/
完成が楽しみです!